colormy

colormyとは

colormy(カラミー)は、色の三原色として知られている、C=シアンM=マゼンダY=イエローの三色からなるブロックで、これらを積み重ねることで様々な色を作り、絵や模様を描き出すものです。こうした遊び方を通して子供が体験の中から色のしくみを発見し、色に対する認識を深めることができます。また、自分の好きな「色」を考えながら「形」を作るという、2つの動作を同時に行うことで豊かな創造力を育むことを目指しています。

※発光体の場合、レッド(R)グリーン(G)ブルー(B)の三色を「光の三原色」と呼び、これらの色を組み合わせることで全ての色が表現できます(加法混合)。一方、反射によって見える色(インクなど)の重ね合わせで色を表現することを減法混合と言い、その基本色であるシアン(C)マゼンダ(M)イエロー(Y)を「色の三原色」と呼びます。

ワークショップ

colormyを使ったワークショップでは、さまざまな作品づくりを通して色への認識を深めていきます。子どもも大人も、普段のお絵描きとは違った表現を自由に楽しみながら、色の面白さを感じてみませんか?

現在申込み受付中のワークショップ

光のしくみを考えるワークショップ(子どもゆめ基金2014年度活動助成)

日時 2014年12月20日(土) 13:00-14:50 / 15:00-16:50(途中休憩あり)
場所 東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下1階ギャラリー1
講師 篠田悠子(学術コミュニケーション支援機構、colormy開発者)
篠木新吾(東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻 / 天プラ)
内容 colormyを使って遊びます。色を重ね合わせてさまざまな色を作り出したり、光を分けてさまざまな色を見つけたりすることで、この宇宙にあふれる光のひみつに迫ります。
対象 どなたでも(子どもでも大人でも楽しめる内容です)
定員 各回20名(先着順)
参加費 無料
主催 天文学普及プロジェクト「天プラ」
共催 peek project
協力 学術コミュニケーション支援機構

参加を希望される方は、以下のフォームよりお申し込みください。

本イベントに関する問い合わせは、以下までお願いします。

info@tenpla.net